ちょっと そこまで

とある母親。在宅仕事しつつ育児しつつ、趣味も少々

大好きなKALDIコーヒーの話

f:id:couglaf:20151214151813j:plain

我が家はいつもKALDIコーヒーファームでコーヒーを買っています。

かれこれ4年くらいは経ってるかも。
200gをドリップ用に挽いてもらい袋詰めして貰うんですね。

 KALDIコーヒーといえば

ちなみに店頭でいつも試飲させてくれるコーヒーはマイルドカルディというブレンドで、かなりバランスの取れているKALDI代表選手。
ただ試飲の時はミルク&シュガーたっぷりなのでコーヒーそのものの味はわかりにくいです。
これをブラックで飲むと酸味が強く感じられ、なんだか物足りなさもあり我が家ではあまり買いません。代表選手なのにごめんなさい…

季節限定コーヒーの愉しみ

KALDIは限定ブレンドが多くあり、夏だとアイスコーヒーに合うもの、バレンタインだとチョコに合う苦味のあるもの、と季節やイベントに合わせたブレンドコーヒーを楽しむことができます。
今の時期はノエルといクリスマス限定ブレンドでこれまたかなりビター。ケーキやらスイーツに合うようなブレンドだそうです。
深煎りを好んで飲んでいますが、ノエルはちと重い。
そんな我が家が冬におすすめするのは冬季限定のウィンターブレンド。ほどよいビター加減でほんのり甘く感じるというか…
私もコーヒー専門家じゃないのでうまく表現できませんが、深煎りが好きな方は満足できる一品だと思います。

f:id:couglaf:20151214150540j:plain

 無料の冊子「コーヒーガイド」あります

KALDIって「コーヒー屋さん」よりも「世界の食材屋さん」という認識な方が多いと思います。ドライマンゴーや杏仁豆腐やタイカレーや生ハム…KALDIにはコーヒー以外にもオススメの食材が満載。
 よく行くけどコーヒーは買ったことが無い、なんて方もいるのでは。
どんなブレンドが自分に合っているか店員さんに相談してみてもいいですし、店内のコーヒーカウンターそばにさりげなく置いてあるコーヒーガイドを参考にしてみてもいいと思います。A6サイズの小さな冊子でコーヒーの美味しい淹れ方も載ってますよ。

f:id:couglaf:20151214152233j:plain

コーヒーメーカーは普通です

こんなにコーヒーについて語っていますが、淹れ方はいたって普通。

メリタのコーヒーメーカー使っています。可もなく不可もなしといったところです。

先日TVで豆を挽くところからドリップまで自動でしてくれるコーヒーメーカーが紹介されていました。そんなに音もうるさくないらしい。

やっぱ挽きたては美味しいからなぁ〜いいなぁ〜

ちょっと高いけど、検討中です。

 

 

 

2・5・8歳が夢中になる絵本4選

f:id:couglaf:20151214092033j:plain

我が家は寝る前に絵本を読む習慣があります。

8歳、5歳、2歳児と年齢に幅があるので全員が楽しめる絵本ってなかなか難しい…そんな中でも我が家の子どもたちがハードにリピートしている絵本。
ぐりとぐらのような誰もが知っている名作ではなく、最近出版された本の中からおススメをご紹介します。

1、もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう

おしっこがしたくてたまらないヒロくん。急いでデパートに入ってみたものの、そのデパートはとっても「へん」
おしっこがもれそうで大変だ!という子どもたちが日常に体験する出来事の中に、ちょっと怖くて面白い不思議なスパイスを加えているお話です。
この絵本の作者、土屋富士夫さんは妖怪やモンスターの絵本も描いている方でイラストも独特。この独特の絵がお話の世界観をよりドキドキさせるんですね。
読むときは登場人物を大袈裟なくらい表現しながら読むと、子どもたちもより楽しんでくれます。

2、もうぬげない

これは表紙にやられました。私が。
そしてページをめくってまた大笑い。
服が頭にひっかかってぬげない…そんな小さな絶望感から前向きに試行錯誤するおバカ男子のお話です。
子どもたちも大好きですが、ママやパパが読んで笑える絵本です。
文字数が少なくボリュームはありませんが、絵が可愛らしくてたまりません。
我が家にもいるいる、こんな愛すべきおバカな男子が!と、自分の子どもと照らし合せたり。
初めて見た時は笑ってうまく読めませんでした。ぜひ親子大笑いしてください。
ヨシタケシンスケさんの作品は「りんごかもしれな」が有名です。こちらも大人が見ても楽しめる絵本になっています。
 

3、ふしぎなにじ

  f:id:couglaf:20151214085915j:plain

本の紙が鏡のようになっているしかけ絵本です。
絵本を90度に開いて見ると虹の絵が鏡の奥にもあるように見えるんですね。
なぜか8歳の長男が一番反応が良い。
昔から物の仕組みを考える事が好きだったので、この不思議な現象(?)に興味を持ったようです。
本の角度を変えてみたり、鏡をライトにキラキラ反射させて「こうやってもキレイだね」なんて遊びながら読んでいます。

4、だるまさんシリーズ

 今となっては大ベストセラーのだるまさんシリーズ。
長男が1歳の頃に義母が買ってきてくれ、三兄弟全員大好きな本です。
この本も文字は少なく絵と内容で笑わせてくれます。
子どもと一緒に「だ~る~ま~さ~ん~がぁ~」とゆらゆら揺れながら一緒に読むと楽しいです。
だるまさんの、だるまさんと、と3冊セットで売られているくらい人気の絵本です。

 

 


絵本ってどれも「対象年齢」が書かれているものばかりですが、楽しい本は年齢って関係ないのかなと思います。
子どもが興味を持ったらそれを読んであげるのが一番です。
長男は毎週図書室で本を借りてくるのですが、弟達が楽しめるようわざと幼い本にしているようです。優しい兄ですね。本当はかいけつゾロリが好きなのに。
もしかすると、本の内容よりも「ママ・パパと一緒に」という事が子どもにとってもうれしい時間なのかもしれません。
 
絵本を読む前に子どもたちを黙らせる為にやっている手遊び歌があるので、最後にそれを紹介します。

 「はじまるよ、はじまるよ」

1と1で忍者だよ、にん!
※はじまるよ はじまるよ
はじまるよったらはじまるよ
 
2と2でカ〜ニ〜さん、チョキン!
※繰り返し
3と3でネコのヒゲ、にゃー!
※繰り返し
4と4でタコのあし、びゅーん!
※繰り返し
5と5でてはおひざ〜。
 
 
まぁ、うるさいままですけどね。
 
 

Amazonプライム・ビデオすご過ぎ!って話

9月から始まったAmazonの新サービス「プライム・ビデオ」

皆さんは利用してらっしゃいますか?特にプライム会員の方!

凄いですよ。コレ。

国内外の映画・ドラマ・アニメなどなど見放題なんです。

元々Amazonプライム会員だったので無料で観ているような(気がする)おトク感があります。※プライム会員の人は追加料金なしでこのサービスを受けられます。

 

キッズチャンネルも豊富で仮面ライダースーパー戦隊の映画も、去年やった妖怪ウオッチの映画ももう観られる。

www.amazon.co.jp

今話題の「下町ロケット」wowwow版も。こちらは三上博史が主演。

www.amazon.co.jp

 

我が家の子供たち一押しはこちら「怪盗グルーの月泥棒」

今やミニオンズはすごい人気キャラクターになりましたよねー。

ハロウィンの時の多かったこと。

www.amazon.co.jp

主人の一押しは私も大好きな夜食テロ・ドラマ「孤独のグルメ

ごろ~ぅ♪ごろ~ぅ♪い・の・が・しぃらっ!ふぅ~♪エンディングテーマが頭の中でグルグルまわります~。

www.amazon.co.jp

 夜にコッソリ観ようかと思っている「好きっていいなよ。」来年アラフォーに突入するおばちゃんが観てもいいっスか?

www.amazon.co.jp

 

我が家は「クロームキャスト」という優れものアイテムがあるので、パソコンやスマホの映像がTVで観られるんですね。

 なので余計にプライム・ビデオが素晴らしいと感じるのかも。

 プライム・ビデオを家族でTVで観るのなら持っていて欲しい超オススメアイテムです。

 

 

AmazonビッグセールCYBER MONDAYでFireタブレット8GBを買ってみた。

我が家には元々古いiPadがあったのですが、次男が先日バキバキに壊しました…

f:id:couglaf:20151211161302j:plain f:id:couglaf:20151211161308j:plain

ひどいっしょ?何をすればここまでなる??穴が開くって…

修理に出すにもここまで酷いとざっと見積もっても15,000円くらいするとの事だったので、中古のiPadを買うかどうか迷っていました。

そんな中、CYBER MONDAYが始まりトップページにこのタブレットが。

運命ですね。

そして…

買っちまったよ!Fireタブレット

だってさ、プライム会員だと8,980円からさらに4,000円OFFよ?

 

よんきゅっぱで買えるならいくしかないっしょ!という事で主人にLINEしたら速攻OKが。

子どもが落としたりしてまた壊すかもしれないので、事故補償プランも追加しました。

それでも6,880円。こんなに安くて大丈夫なの?と思う安さ…

明日届くみたいなので使用感をレビューします。

www.amazon.co.jp

 

2歳児はこれを見て英語を習得した!YOUTUBEおススメ英語。

f:id:couglaf:20151211112843j:plain

三男(2歳半)が最近ABCやらワンツースリーやら英語をしゃべり出しました。

日本語もろくに話せないのに英語に関してはかなりの熟練度。発音もバッチリです。

在宅仕事が忙しいので、iPadを渡して遊ばせていたらYOUTUBEを見て勝手に覚えたようです。

そんな2歳児が見ていた動画はこれだ!

1、泣く子も黙る「TuTiTu」

トゥッ・ティッ・トゥーと読みます。

驚異の再生回数3億回!を誇る世界中のちびっ子がハードに視聴する番組。

www.youtube.com

↑この1番組だけで再生回数312,908,433回。怖すぎ。

TuTiTuTV動画は数多くあり、視聴時間10分、60分、120分と区切って動画が作られているのも大きな魅力。わかってますね、親の都合を。

言語は13か国語に対応していますが、今のところ日本語はありません。

色々なテーマを扱っていて我が家の2歳児おススメはこちら

www.youtube.com

こんな風に「12min」とデカデカと書いてくれているのが嬉しいですね。

12分の中にカラフルなABCと123が詰め込まれています。

2、ちょっとキモい「Endless Number counting 1 to 10」

1から10まで目玉が増えていくというキモい動画。2歳児は大好きです。

私は6あたりからダメになってきます。

www.youtube.com

 3、「Baby Big Mouth」シリーズのタマゴ

チョコエッグを使って大きさについて教えてくれる動画です。

色についてなどもあったりします。

www.youtube.com

この動画は英語について、というよりチョコエッグを開けるワクワク感を伝えている気がします。見ていて楽しいですよ。

4、LetterSchoolシリーズのアプリの動画

これはアプリがあるんですね。

LetterSchool Free - learn to write letters and numbers

LetterSchool Free - learn to write letters and numbers

  • Sanoma Media Netherlands B.V.
  • 教育
  • 無料

 このアプリの動画が面白いみたいです。アルファベットの書き順を教えてくれます。

www.youtube.com

 5、英語の歌がいっぱい「chuchu TV kids songs」

英語好きじゃなくても聞いたことのあるメジャーな子ども向けソングががっつり2時間弱入っています。

www.youtube.com

この動画の2番目の歌「ABC phonics song」という短調の歌が耳にひっついて離れません…画像は楽しそうなのに暗~い音調なんですね。

YOUTUBEで子どもに英語の動画を見せるコツ

「子どもの好きにさせる」という事につきます。面白そうな動画を次々とタップしていく中で自分のお気に入りが見つかるとハードに繰り返し見るんですね。

私は当初「英語より先に日本語でしょ!」と思ってあいうえおの動画を選んで見させていたのですが、いつの間にかABCの動画に戻してました。

興味があるのならそれを親が阻止しちゃダメだな…と思い、放っておいたらいつの間にか覚えていた感じです。

もし子どもの好きにさせていたらアンパンマン仮面ライダーの動画を見ていた、というならそれはその子が好きなものが今はそれだったという事だということです。

私はそれで良いと思っているので、熱心な英語教育をしたい方は他の方法がよいかもしれません。

子どもがどんな動画を見ちゃうか不安

スマホタブレットを与えるのはいいけど、いつの間にか変な動画見てたらどうしよう…と思いますよね。

我が家はクロームキャストを使ってTVに映るようにしています。 

コレって何かというとAndroidIOSWindowsMAC OSの端末をテレビとかと繋げて、同時に見られるようにできる優れもの。

Windowsもイケるって事はパソコンの画面もテレビに映す事ができるってコトなのだ!

これなら子どもが何を見ているか親もチェックできるし、スマホの小さな画面を至近距離でジーっと見るよりもTVの大画面で見られるので良いです。

 

英語教育、幼児のTV視聴についてはそれぞれ賛否両論あるし教育方針によっても思う所はありますが、我が家ではこんな感じです。

 

専業主婦がクラウドソーシングでデザイナーを半年やってみて感じた5つのコト

f:id:couglaf:20151210165515j:plain

2015年6月ごろにクラウドワークスにデザイナーとして登録しました。

それから半年…初めての在宅ワークで思う所を書いてみます。

まず、超ざっくり経歴。

現在は専業主婦で3児の子育て中。ブランク約8年。その前は広告業界に7年程。DTPの知識はあるけどWebの知識はナシ…

基本主婦業が主体なので仕事は緩くやっております。

1、勉強になる

これはやってみてすぐに感じたコト。すごすぎて凹むこともよくあります。

暇な時期を利用した現役デザイナーの方がいらっしゃったり、その中にはデザイナーを20年以上やっているというような超ベテランの方がいらっしゃるんですね。

デザインもさることながら、見せ方がうまい。プレゼン慣れしている感じでとても勉強になりました。

もちろんデザインを勉強中の学生さんや「こ・これは??」と思う方もいます。

プロとしてやっている以上、ほかの方のデザインを見て関心ばかりしてちゃダメだと思いますが、こんなに多くのコンペ作品をリアルタイムで大量にみられるだけでなんだか幸せ。

2、相場は事務所時代の半額以下どころか…

安値で請け負っているんだろうな~とは思っていましたが、衝撃の安さです。

A4の4c/1cチラシで大体15,000~30,000円くらい。10,000円切っている案件もあります。

コンペ応募数やクオリティは値段に比例しています。当然ですよね。

事務所に依頼する時のような価格で応募しているクライアントもたまにいて、そんな時のコンペの盛り上がり方ったら楽しすぎ。

私は負け戦はしないヘナチョコデザイナーなのでそういうコンペには参加せず、ニヤニヤ眺めているだけです。

3、クライアント側の情報収集も必要

これは仕事を請負う側のコミュニティを見ていて思う事。

タスク案件で多いみたいですが、「クソ蔵」(ダメなクライアントの意)なんて言われるクライアントがいます。非承認が多かったり、理不尽に評価を低く設定されてしまう事があるようなんですね。

過去にクライアントがどんな仕事を依頼し、どんな評価をしているかは要チェックです。

ただ、これは受注側の言い分であってクライアント側からしたらちゃんとした理由があるのかもしれないのですが…

私も実際リアルにクライアント側の話を聞いたことがあって、うむむ…そりゃ評価低くなるよね…と思ったこともあります。

4、とにかくコミュニケーションを取るべし

↑で評価の話をしましたが、それに結びつく大事な部分。

コミュニケーションの成功=仕事の成功と言っても過言ではございません。

顔が見えない、名前もわからない、そんな人間に仕事を任せるクライアントも多少なり不安があるはず。信頼関係をちゃんと築く為にも、ホウレンソウは過剰かなと思うくらいやった方がよいと思います。

初期のころ、クライアントが送ってくるメッセージに対して「なぜこんな事をいってくるのだろうか?」と悩んだことがありました。(悪口とかではないですよ)

クラウドワークスのコミュニティでそれについて相談したら「それコミュニケーション不足」と言われ、その後は何でもホウレンソウ!ってな感じを心がけた所、最終的にはとても良いものを納品でき、その後も依頼をいただけるようになりました。

お互いの思い違いをなくして、方向性を共有する為にもコミュニケーションは大切に!

5、真面目に真摯にやっていればいい事あるのね

始めて2ヶ月くらいたった頃、1本のスカウトメールが来ました。まだ受注実績は3件くらいでした。コンペには何回も提出していたけれど惨敗…だったんですね。

ですが、そのスカウトをくれた方は他社のコンペを見てたまたま私の作品に目をとめてくれたそうです。

ある程度受注実績があると個人宛にスカウトメールがガンガンくるみたいですが、そうなるにはほど遠かったのでミラクルかと思いましたね。

このクライアントとは現在も続いています。

手を抜かずに真面目にやっていてよかったなぁ~と思った出来事でした。

 


 

現在は月5万円前後の稼ぎになっています。一番下の子が幼稚園入ったらもっと集中して仕事できるな~と思いつつ、今はこれで満足。

ブランクがあったのでデザインやIllustrator等アプリケーションについても勉強しなおしていて、それがとっても楽しい。

改めて仕事が好きなんだな~と感じながら日々過ごしております。

 

Photoshopテクニック~木目に焼き印文字を入れる~

f:id:couglaf:20151207105324j:plain

 

備忘録として。

まず参考にさせていただいたサイト。この加工をちょっとアレンジしました。

forty-n-five.boy.jp

ここのサイトはIllustratorPhotoshopのテクニックが載っているので度々参考にさせていただいています。オススメです。

1、まずフリー写真サイトで木目をゲット

f:id:couglaf:20151207105808j:plain

私がハードに利用しているのは写真ACという無料の写真サイト。

ここで「テクスチャ 木目」と検索してお好きな写真画像をGETしてください。

www.photo-ac.com

本当はPhotoshop加工を駆使して木目を作り出してこそプロなのかもしれませんが、そこまではやりません。

2、お好きな文字や形を入れる

f:id:couglaf:20151207110019j:plain

焼き印風に枠も入れてみました。この時の文字色は木目の濃さに合わせてください。

ちょっと見にくいくらいでOKです。

 

3、焼き印にするレイヤーは「乗算」

f:id:couglaf:20151207110512j:plain

木目画像以外のレイヤーは乗算にしてください。

f:id:couglaf:20151207110647j:plain

おぉ、すでにそれっぽい!

3、焼き印にするレイヤーのレイヤースタイルを変更

f:id:couglaf:20151207111033j:plain

「レイヤー」→「レイヤースタイル」→「シャドウ(内側)」

 

f:id:couglaf:20151207111430j:plain

設定は上記のとおりで。

レイヤースタイルをさらに変更します。

こんどは「べベルとエンボス」をチェック。このような数値にしてください。

f:id:couglaf:20151207111708j:plain

このときに注意するのがハイライトのモードとシャドウのモードの色です。

最初は白と黒になっていると思いますが、それだとちょっと不自然なかんじになるので、木目にハイライトとシャドウがかかった時を想定して色を調節してみてください。

なんで数値はこうなの??と思った方は数値を色々変更してみると違いがわかって面白いですよ。

f:id:couglaf:20151207150922j:plain

これで凹んだ感じが出来ました!

これをちょっとナナメにして焼き印を押した風に…

f:id:couglaf:20151207105324j:plain

出来上がり~!

お疲れさまでしたっ。