ちょっと そこまで

とある母親。在宅仕事しつつ育児しつつ、趣味も少々

楽天スーパーセールのスーパースロット連日GET

現在楽天はスーパーセール期間中です。

今回スーパースロットはスマホと合わせて期間中10回チャレンジでるんですね。

パソコンもスマホも両方連日で【E】の50ポイントをGETできました。

f:id:couglaf:20151208103034j:plain

上の図にはまだ反映されていませんが本日も両方GETしたので、現段階で400ポイント。

このスーパースロットの商品は

【A】10,000ポイント 5~7本

【B】ポイント20倍 20~30本

【C】ポイント10倍 50~70本

【D】ポイント5倍 100~300本

【E】50ポイント 110,000~180,000本

という内訳なので50ポイントってショボイ…と思うけど、毎日当ってスーパーヒーロー分プラスして450円相当になりました。

セール期間中しか使えないポイントですが送料を補えるくらい当たっているので嬉しい♪

前回はこんなに当たらなかった気がするんだけど、みなさんどうなんでしょうか?

もしかしてチャレンジする人少ないのかしら。

もしお買い物予定があるならトライしてみるとよいかもしれませんね。

 

 

キャンプ初心者ファミリーが感じた10のコト。その2

f:id:couglaf:20151207102459j:plain

6、料理はがんばるべからず

大自然の空の下みんなで食べるご飯はたとえレトルトでも缶詰でも本当に美味しく感じるものです。

初めてのキャンプではテントを張るだけでママもパパもクタクタ。

ツーバーナーでお湯を沸かすのすら手こずるでしょう。

なるべく時間のかかる料理はしない方がよいと思います。

我が家の初キャンプの夕飯は、炊飯器で炊いたご飯にレトルトカレー、フライパンで焼いたウィンナーだけでした。富士のナチュラルな水で炊いたご飯はめっちゃんこ美味しかったです。

朝ご飯はスーパーで買っておいたパンとコーヒー。子どもはコーンスープ。りんご。

f:id:couglaf:20151204140705j:plain

7、周りの環境もチェック

キャンプ場の情報だけではなく周囲にどんな施設があるかも要チェックです。

スーパー、コンビニ、温泉のチェックという事も大切ですが、工場や牧場などの施設もチェックしてください。

我が家の初キャンプは「キャンピカ富士ぐりんぱ」というキャンプ場でした。

ここって9kmほど離れた距離に陸上自衛隊演習場があるんですね。1日目夕方~夜8時まで、2日目朝7時~昼頃までそこから爆音がずーっと鳴り響いていました。三尺玉花火並みです。

戦車の発砲音ってすごくてテントが揺れるレベルなんでよ。

それが夜8時まで、翌朝7時から…知ってたらこの日は避けてたなぁ、と今でも思います。

 キャンプ場の名誉(?)のためにも申し上げておくと、そんなマイナス面があってもまた行きたいと思うくらいスタッフさんが素晴らしく、富士2合目なので景色も最高、お水も美味しい!初心者キャンパーにはぜひ行ってほしいキャンプ場のひとつです。

我が家も来年の夏はまた行く予定です。(演習日チェックしてね)

畜産農家の多いキャンプ場近くに泊まった時は、まだ暑い時期だったため風向きによっては動物臭くて子どもがとても嫌がっていました。

音や臭いにあまり神経質になる必要はないと思いますが知っておくに越したことはありません。

8、山の気候は変わりやすいって本当ですね

富士2合目での初キャンプはあいにくの雨でした。

降ったり止んだり、晴れたり曇ったり…コロコロと気候が変わるのでビックリ。

夜中には豪雨になりました。不安すぎ。

当日の天気予報が晴れだったとしても、レインコートは一応持って行った方がよいと思います。

そして、山は寒暖差も激しい。コレも本当で、8月のちょうどお盆の時期でしたが昼は半袖で汗をかいていても夕方には長袖+パーカーをはおってちょうどよいくらいになりました。

お子さんが体調を崩さないためにも気候には十分注意しましょう。

9、寝床だけは…寝床だけはしっかり準備

慣れないキャンプで疲れていても睡眠さえ取れればどうにかなるものです。

そう、睡眠さえ取れれば。

逆に言うとキャンプで眠れないと翌日本当にキツイ。寝不足でフラフラしながら慣れない朝食づくり、撤収作業、帰りの運転。

考えただけでキツイ。

我が家は主人が腰痛持ちなので特に寝床は気をつけていました。

こればかりは、初キャンプでも完璧な仕上がりにしなくてはいけませんでした。

グランドシート→テント→厚手のインナーシート→エアマット→寝袋、という感じです。

   

↑この順番です。特に3番目のエアマット、これが一番威力を発揮していると思いました。勝手に空気が入って程よく膨らむタイプのものです。オススメ。

 寝袋は寝相の悪い子どもたちなので封筒タイプ。快適温度が0度の厚手のものなのでこれでバッチリ。

10、何かひとつだけ楽しみを

例えば朝のコーヒー。

キャンパーはコーヒー好きが多いです。豆から炒って挽いて淹れる、という本格派もいらっしゃるくらい。

パーコレーターというコーヒー専用のケトルがあり、これを持って行けばキャンプ場でも美味しいコーヒーが淹れられます。

matome.naver.jp

朝のピリッとした空気を感じながらゆったり飲むコーヒー…最高です。

私はこの為にキャンプをしていると言っても過言ではないくらいです。

 

例えば子どもたちと天体観測

本格的な天体望遠鏡を持って…なんてコトをしなくても大丈夫です。

夜になれば、都市部に住んでいると味わう事のできない一面の星空達が私たちをお出迎えしてくれます。

それだけでも感激ですが、子どもたちと星座を探すのも楽しいですよ。

スカイ・ガイド – 星図

スカイ・ガイド – 星図

  • Fifth Star Labs LLC
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥360

これは有料ですがイチオシです。空にかざすと、今見えている星が何という星座か絵であらわしてくれるので子どもにもとてもわかりやすいんですね。

無料でも星座のアプリはいっぱいあるのでぜひ見てみてください。

 

アクティブなキャンプも楽しいですが、こういったゆっくりした時間を味わうキャンプもまた最高ですよ。

 以上、キャンプ初心者ファミリーが感じた10のコト。でした。

キャンプについてはまだいろいろ語りたいことがあるので次の機会に。

 

キャンプ初心者ファミリーが感じた10のコト。その1

f:id:couglaf:20151204161303j:plain

まずは我が家のスペック。

父(35歳)母(35歳)8歳男、5歳男、2歳男。

男だらけだからこそ、キャンプには行かねばと思っていました。

念願かなって今年の夏に初キャンプ。直後からキャンプツール全てを揃える程ハマってしまった我が家。結局今年は3回+デイキャンプ1回へ。

そんなキャンプ初心者ファミリーが何度かやって感じた10の事をお話しします。

1、シロウトは黙って高規格キャンプ場

初心者ファミリーキャンパーがキャンプ場について調べていると自然と「高規格」と言われるキャンプ場一択になります。

その中でも「電源ありサイト」という区画。ここ一択です。

高規格キャンプ場はファミリー層をターゲットにしていてい、管理棟にはなんでも一通りそろっているしスタッフは優しいし、毎週末季節のイベントを開いてくれてりします。

予約時に初心者だと伝えると管理棟そばのサイトにしてくれたりと気配りもバッチリ。スタッフが一緒にテントを張ってくれます。

夏はカブトムシ取りツアー、秋は木の実や薪を使った工作、川沿いキャンプ場ではライン下り…自然を思いっきり満喫できる子ども向けイベントが満載です。

ママはお風呂やトイレの清潔さってめちゃ気になると思いますが、自然の中にあるとは思えないレベルのキレイさです。

これは私も驚きました。スーパーやコンビニよりキレイに清掃されたトイレ、ちょっとした銭湯気分を味わえる広~いお風呂。場所によっては露天風呂だったりします。

料理するにも炊事場が広くて使いやすいのです。ピザ窯がある場所も。

子どもって不思議でいつもはお手伝いや片づけなんて嫌々やるのに、キャンプ場ではものすごく張り切るんですね。「ぼくに任せて!」ってな感じで。

キャンプ場に行ったらテントを張るところからガンガンお手伝いさせましょう。

一番最初に「電源ありサイト」一択と書きました。これは各区画に専用のコンセントがついているサイトの事を言います。

電源って本当に重要です。例えば携帯の充電、ドライヤー、炊飯器、秋冬はホットカーペット、これらを使いたかったら当然電源が必要。

普段電化製品に囲まれた暮らしをしているとたった一日でも不便に感じます。

「普段あまり携帯使わないし大丈夫」という方でも、お守り代わりに電源ありサイトを予約しておきましょう。

 

●高規格の代表選手「キャンプアンドキャビンズ那須高原

www.camp-cabins.com

2、初めはアレコレ持っていこう

必要かな~と思ったものは車に積める限り全部持って行っていいと思います。

時期、場所、家族構成によって持ち物はさまざま。小さいお子さんがいらっしゃる場合特に持ち物が多くなるので大変ですよね。

とりあえず全部持って行っても使わかった物がほとんどだったり、逆に思わぬものが役にたったりなんてよくある事です。

よく「キャンプは不便を楽しむ」「必要最低限の持ち物を」なんていいますが、それは経験を積んでからの話です。

初めての時はママやパパが必要だと思うものは全部持って行き、使わなかったら次回から減らせばいいだけです。

子どもに必要な物は何かを聞くと巨大ロボや変身ベルトだと言い出すので、あくまでもママとパパが必要だと思うものだけにしましょう。

3、でもキャンプ用品は全てレンタルしよう

↑では必要と思ったら持って行けと言いましたが、キャンプ用品は別。

我が家は「手ぶらセット」なるレンタルをしました。テント、タープ、寝袋はもちろんランタンやテーブル、ツーバーナー等ぜ~んぶ借りました。

これはやってみて本当によかった。

テントやタープの購入を検討している方もいらしゃると思いますがまずはレンタルをしてみて、テントとは、タープとは、寝袋とは、という所を経験してみましょう。

そして全部使ってみて「あれは良かった、必要なかった、使いにくかった」と、後日夫婦で話し合いながら購入するものを決めました。

f:id:couglaf:20151204123226j:plain

例えばタープ。借りたものはSサイズでしたが5人家族の我が家には小さすぎました。

そんな事がわかるのもレンタルして実際に使用したみたから。

4、スタッフさんに甘えよう

テントの張り方かた道具の使い方、困ったことがあった時はなんでもスタッフさんに相談しましょう。みなさんとても親切な方ばかり。

我が家は初キャンプでがんばって自分たちだけでテントとタープを張ったんですね。その時も風の方角によって張り方を考えなきゃいけない等アドバイスをしてくれたり、張った後の最終チェックに来てくれたり。

管理棟へ行けば「何か困ったことありませんか?」なんて声をかけてくれました。

初キャンプはスタッフの方に思いっきり甘えましょう。

5、遊び道具は持って行かなくても大丈夫。

キャンプ場では色々イベントがあるという事も理由の一つですが、何もなくても子どもたちって自ら遊びを作り出すんですね。

普段ゲームばっかりだったり、公園やレジャー施設など「作られた場所」でしか遊んだことのない子どもって多いと思います。私自身も、我が子もそう。

初めてキャンプに行った時、長男が「なにをすればいいの?」といかにも都会っ子らしい質問をしてきたので「冒険して経験値上げてあげてきたら?」と言ったら目をキラキラさせてお供(弟たち)を引き連れ出かけてゆきました。

木登りしたり、暗い茂みの中に勇気出して入ってみたり、見たことない虫をつついてギャーギャー言ってみたり、彼らなりの冒険をして楽しんでいましたよ。

f:id:couglaf:20151204132930j:plain

とは言いつつもなにかあったらいいな~と思っている方。
カラフルなカイトなんてあると楽しいですよ。

 

長くなりましたのでその2書きます…

 

東京ドームシティシアターGロッソでヒーローショーを見る時のポイント3つ

f:id:couglaf:20151204100446j:plain

 

我が家には8歳・5歳・2歳の男子がおります。

もちろん戦隊ヒーローや仮面ライダー大好きです。

関東近郊にお住まいでヒーロー好き男子をお持ちの親御さんなら一度は行かねばと思う場所。

そう、聖地「シアターGロッソ」

長男が2歳の頃に初めて訪れてから6年…毎年1回はここでヒーローショーを見ています。子どものハマり具合によって2回3回と増量します。

何度も行っている中でちょっとしたポイントを押さえるだけでより楽しめる事を学びました。

ポイント1:チケット

まずはチケットですね。

東京ドームシティ公式サイトのチケット購入ページで売っています。

普段の公演は大人も子供も3歳以上は一律1500円なのですが、年末や年度末になると特別公演というものをやります。こちらは大人2400円、子供1900円。

普通の公演は変身後のヒーローしか出ないのですが、この特別公演だと役者ご本人が登場するのです。

「じゃあ特別公演がいい!」って思いますよね?

ここで注意。

特別公演は人気がありチケットが取りにくいです。

伊賀崎天晴(アカニンジャー)に会いたい!というちびっ子やママはもちろんいらっしゃるでしょう。いやいや百地霞(モモニンジャー)だろ、と秘かに思うパパもいらっしゃるでしょう。

そんなファミリー層プラス、役者さん自体のファンがいらっしゃいます。

この両者がこぞってチケットをゲットすべく奮闘し、劇場はちびっ子ファミリーとコアなファンが入り混じるという不思議な光景になります。

我が家はゴーバスターズ(2012年放送)の時に特別公演へ行きました。ゴーバスターズはキャラクターが3人だけなのでファンの数は多くなかったのかもしれませんが、普段見慣れない女子たちがヒーローショーで「キャー☆」と黄色い声援を送っているのを見て我が子たちは引いていました。

もしお子さんが変身後のアカニンジャーだけで満足してくれるなら、普通公演で十分楽しめます。過去のレッドが何人も出てきたりするので大満足しますよ。

我が子たちは特に役者さんに思い入れがある訳ではなさそうなので特別公演はこの1回だけでした。

そして何より料金ですね。

普通公演なら大人2人+子供1人=4500円

特別公演だと大人2人+子供1人=6700円 …差額2200円。

東京ドームシティに来たからにはシアターGロッソだけで終わらないでしょう。

レストラン、アトラクションズで遊ぶ事を考えると…

でも、この日がご家族にとって大切な日だったら特別公演で思い出を作るのはとてもステキだと思います。

我が家も子供の誕生日に特別公演へ行きましたからね。

ポイント2:座席

おすすめはL列17・18・19席です。

f:id:couglaf:20151203165343j:plain

このヒーローショーは客席にキャラクターがガンガン来るんですね。

敵キャラが目の前に来るのでちびっ子は泣いちゃったりします。かわいいですね。

A列は最前列なのでもちろん迫力満点。間違いないのですが…

なぜL列中央かというと、この席は目の前でキャラクターがバトルしてくれたりするんです。まさに手の届く距離。上空からヒーローが降りてくる場合もあります。

親も鳥肌ものですよ。

以前A列で観たこともあったのですが、肝心のヒーロー登場シーンがL列前!!という事があり、せっかくの見せ場を子どもたちはしっかり見逃しました。

前の方の列も魅力的ですが、迫力ある演出をたっぷり味わえるのがこのL列中央なんですね。

2階席にもキャラクターは来てくれますが、ちょっと舞台まで距離があるな~と感じました。

普通、観劇の座席って前列中央から埋まっていきますが、GロッソではA列に次いでL列中央が埋まります。

ポイント3:入場はギリギリで

開場時間前には劇場前に入場列がズラ~っと出来ます。

でも待った!ここで焦って並んではいけません。

入場は開演時間ギリギリだととっても良いことがあります。

開場するとオープニング曲が爆音で流れ、同時にレッドが登場!します。

そしてみんな一人一人と握手をしてから劇場内に入る、というちびっ子にとってはとても嬉しいお出迎え演出があるんですね。

このお出迎え、AKB48の握手会よろしく”はがし役”まではいきませんが「立ち止まらないでくださーい!」と少しも笑わないスタッフが大声でうながし、シャッターチャンスなんて全然ありません。

一緒にハイ、ポーズ☆なんてやってる余地は全く与えられません。

それがですね、開場は開演30分前なので入場列は意外にあっさり途絶えます。

開演10分前…5分前頃には入場門はガラガラ。

暇そうにしているレッドがいます。

f:id:couglaf:20151204100529j:plain

※これはゴーバスターズの時。暇そうですね。

いまがチャンス!

この頃に入場するとレッドとちょっとしたバトルごっこが出来るレベルです。

もちろんお子さんと一緒にハイ、チーズ☆ママもついでにハイ、チーズ☆なんて出来ちゃいますよ。

公演終了後に握手会や撮影会もありますがこのタイミングならタダ。このチャンスを見逃さないでください。

ちなみに、再入場は違う出入り口なのでもう一度ここから入ることは出来ません。

 お子さんをトイレに行かせて、なんだったらポップコーンを買って、さらに記念パンフレットを買って、ゆっくり入場しましょう。

 

 

東京ドームシティで遊ぶ時のポイントもあります。

その話はまた後日UPしますね。

 

ジョギング初心者がはじめてみてわかった5つのコト

f:id:couglaf:20151201180803j:plain

まずはおことわりを。ジョギングどころか運動自体素人の35歳です。

学生時代は典型的な文化部で運動大嫌いっ子でした。

そんな私がジョギングをはじめて感じた5つの事

 

その1* 三十路を過ぎてから始めても意外と走れる

といっても4kmくらいですけどね。

スロージョギングという走り方をしています。

結構有名なのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて…

  1. おしゃべりしながら走れるくらいの速度で
  2. 歩幅は小さく
  3. 呼吸とか特に気にしない
  4. ちょっと上を見上げるくらいの良い姿勢で
  5. 笑っとけ

私は1kmを10分で走る速度を心がけています。ほぼ歩くのと一緒くらい。

じゃぁウォーキングでいいじゃん!て思いますよね。

速度は同じでもスロージョギングの方が消費エネルギーが2倍ほどあるのでダイエットにもよいそうです。

普通のジョギングよりも足や膝にかかる負荷が少ないので年配の方でもできる走り方なんです。

だから自分にもできたんですね。はい。

 

www.kotubankyosei-iyashiya.com

その2*シューズって大事(らしい)

 ビビりなのでジョギングを始める前に色々調べました。

どのサイトにも「シューズは良いものを買っとけ!」と書いてあります。

ジョギングって言っちゃえば何の準備をしなくても走れるじゃないですか。

靴だってスニーカーくらい誰でも持ってるでしょうし、ウェアだって何でもいいじゃん。

でも、どのサイトにも「シューズだけはっ!!!」って書いてあるんですね。

じゃあそうなんだろうな、と。

ビビりなので言われた通り、スポーツ用品専門店で普段マラソン大会に出てるという店員さんに相談して買いました。

 

 

私が選んだのはアディダスの response boostというシリーズのシューズ。

他社でも似たようなデザイン&価格帯のものが結構あって悩みました。

決め手は幅広でフィット感がよかった事と、走った時の衝撃が少なかったこと。

発砲スチロールなんですかね。このカカトは。

f:id:couglaf:20151201185505j:plain

今のところ走っていてひざや足裏が痛くなるという事はありません。

皆様、シューズだけは良いものを買いましょう!!(笑)

 

その3*ウツっぽい時こそ走ると良い

これは最近身をもって感じたことです。

体のエンジンがかかると心もそれに答えてくれるんですね。

まさに「心の霧が晴れた」体験をしました。

 

以前うつ病で5年間ほど通院していた私。現在は通院せず生活できているのですが、ここ最近三男(2歳)のイヤイヤがものすごくて毎日うつうつ…

休日に主人が「どこか気晴らしに行ってきたら?」と言ってくれたので、ここはいっちょ体にムチ打ってジョギングでもするか、と思い立ちました。

思い立ってはみたものの、本当は行きたくない~なんで走ってくるなんて言っちゃったんだろ~と後悔していた私…仕方なく出発

海沿いに住んでいるので海岸目指して走ります。はじめのうちは何も感じず黙々と枯葉だらけの歩道をウォーキング、2km過ぎたらジョギングに切り替え。手が寒いなぁ…

でも、そのうちに見えてくるんですね。キラキラしてまぶしい水面、澄んだ青空、今の時期は渡り鳥の群れも。

海岸についたらちょっと休憩。波の音を聴きながらボーっと海を眺めます。遠くにはスカイツリー、今日は富士山も見えるラッキー。

 

…さぁ、帰ろっと!

 

こんな体験をさせてくれてありがとう。ジョギングさん。

 その4*かわいいウェアだとテンションあがる

アホっぽい見出しですが大切な事ですコレ。

ちょっとナルシストに『かわいいウェア着て走ってるわたしってステキ☆』と思うくらいでちょうどよいのです。

ランニングコースを走るとお洒落ジョガーさんがいっぱいいらっしゃる。

ロゴがかわいいスカイブルーのシャツ、フリルのついたランニングスカート、ちょっと派手?でも似合っていますよそのタイツ…

走り始めたころは体形を隠す為&恥ずかしいから目立たない為に上下ダボダボの黒ジャージでした。

ゆっくりしか走れない私がキメキメなウェアを着てたら笑われちゃうかも…なんて思っていましたが、むしろそれってうぬぼれですよね。

何度か走っていて思ったのですが、誰も気にしてないっすね。

お洒落ジョガーさんを見て「おっ♪いいなっ」とは思いますが、走るの遅いとかウェアがダサいとか太ってるとか誰も気にしないっす。

それに気がついた瞬間、スポーツ用品専門店のマラソン店員さんに(ry

 

黒ダボジャージからかわいいウェアに変えて初めて走った日のテンションの上り方ったら!景色まで違って見えるレベルでしたよ。

 

私は全体的にピンク×ブラックの組み合わせにしています。

その5*あんまりやせないけど引き締まる

体重は減らないけど体脂肪は減りました。

ダイエッターからたまに聞くのが「走っても体重減らない。やせない」という言葉。

確かにジョギングで体重はそんなに減らない気がします。

週末にウォーキング4km+ジョギング4kmという初心者メニューなので余計にそう感じます。

私の場合産後ダイエット中にストレッチや踏み台昇降をしていたのでそこそこ引き締まってはいたんですね。

それでも続けていたら明らかに下半身が変わりました。パンツ履くと太もも&お尻まわりがスッキリしているのがわかります。

 

以上がジョギングをはじめた素人が感じた5つのコトです。

産後ダイエットは室内でやるメニューだったので外に出て季節の移ろいを感じながらのジョギングは気持ちの面でも全く違いました。

 

ジョギングかぁ…自分には無理そう…でもちょっと気になるなぁ…なんて迷っている方。

いきなり走るのはハードルが高いと感じたらスポーツ用品店をちょっと覗いてみる事からはじめてみてはいかがですか?

 

 

産後ダイエットに成功した話。その4

f:id:couglaf:20151201175136j:plain

ダイエット中の敵

このダイエットで一番難しかったのが食事制限でも運動でもなく「自分に言い訳しない」という事でした。

「子供が小さいから」

「旦那が協力的じゃないから」

「親がぽっちゃりで遺伝だと思う」

こんな言い訳達が「私はスリム美人!」の思い込みから開放しようとしてきます。

環境や誰かのせいにするのってすごく簡単。でも周りを見てみて。

同じ条件なのにスリム美人なママはたくさんいる。

 

半年もダイエットしているとウツウツとした気分が続く事なんて普通にあります。

特に産後だし。

「今日は疲れたからお休みの日」は良いと思います。

「今日はいっぱい食べる日!」も良いと思います。

どうかダイエット成功後の自分を思い描くことだけは忘れないでください。

 

あ、あとダイエット成功に近づくと服が合わなくなってきますよね。

明らかにガバガバになったパンツ、体形を隠すために来ていたダボダボのトップス。

捨ててください。

そして、新しいあなたに似合った服を買ってください。

 産後ダイエットだから元に戻るだけじゃん、と思うでしょ?

いえいえ、妊娠前の自分よりスリムな美人になって戻ってくるのよ?

新しい服買いたくなるでしょー☆

 

ダイエットに成功して変わった事

見た目はもちろん変わりました。妊娠後期体重MAX時が62.5kgからだと-17.5kgですからね。

大きなマンションに住んでいるのですが、ちょっとした噂になったレベル。

周りからもダイエット方法について聞かれまくりでした。

「やせたね!」「キレイになったね!」「イメチェン夫人!」

ママ友や知り合いの方からいただいたこの言葉達は大きな自信につながりました。

三十路を過ぎてからこういった経験が出来たことは今後の人生においてもかなり意味のある事だったと思っています。

やせる事が目標ではなく、心も体もスリム美人になることを目指していたので着る服も変わったし、歩く姿勢も変わりました。

考え方も変わりました。程よい運動はメンタルに良いと昔通っていた心療内科医に言われた事がありました。身体が健康だと気持ちも前向きにもなれるものなんですね。

 

そして現在

2015年師走現在、もちろんリバウンドはしていません。

+2kgくらいは増えることがあっても、今までの経験から原因もわかるので「想定範囲内だよ…フフフ…」と思いながら元に戻したりしています。

半年間カロリー計算をしていた(アプリ任せですが)事もあり、どんな食品が何キロカロリーか見ただけでなんとなくわかるようになっています。

思わぬ副産物ですね。

踏み台昇降はもうやっていませんが、たまにジョギングをしたり子どもとプールに入ってみたり、と軽い運動は続けています。

寝ながらストレッチも毎日ではありませんが意識してやっています。

習慣として生活の一部になっている感じですね。

 

ということで、長々と4回にわたって書かせていただいた産後ダイエットの話はようやく終わります。

ご覧になって下さった方、ありがとうございました。

最後に…

紹介しまくっていたエッセイには続きがありまして、おデブで自信のなかった著者が-35kgのダイエット成功後に言ったセリフで終わらせたいと思います。

 

 

「あぁ…自分を嫌いじゃないって嬉しいな」

 

 

産後ダイエットに成功した話。その3

f:id:couglaf:20151201124301j:plain

産後なにをしたか ~運動編~続き

そういえばトコちゃんベルトもしていました。これは腰痛対策に。

これで骨盤が引き締まったかと言われると…う~ん…個人差があるのかなぁ…

 

産後1ヶ月経ったら(医者のOKが出たら)前回の軽いストレッチに軽い筋トレ風味、そして踏み台昇降を加えます。

まずは『寝ながらストレッチ完結版』

  1. 深呼吸 5回(鼻から吸って~口から細く吐いて~)
  2. 足首を回す 内回り外回り各10回
  3. 足首を上下左右順番に倒す 10秒づつキープ(足を天井に向けて~床に向けて~内股~がに股~)
  4. 膝を90度立てて左右に足を揺らす 50回(膝を左右にゆ~らゆ~ら~骨盤を意識して~)
  5. 膝を90度立てて左右順番に内側に折る 30秒づつ(左足右足順番に内股になるようペタンと床に膝をつけて~骨盤を意識して~)
  6. 腰を浮かせる 30秒キープ(腰を高くあげて~おへそを天井につけるようなイメージで~)
  7. 下腹に力をこめる 100回!(後に説明します)
  8. 膝を90度立てて太ももに枕を挟み力をこめる 30秒キープ(枕をぺちゃんこにしちゃって~ムギューって~)
  9. 膝と腰を90度に曲げて足を浮かせ左右に振る 10回(これは腹筋プルプル~手は床にまっすぐつけて~腰痛の人はやらないでください)
  10. 横を向いて腕を回す 内回り外回り各10回(肩甲骨を意識して~)
  11. うつ伏せして左右片足ずつ後ろに高く上げる 30秒キープ(お尻が引き締まるのを意識して~)

はい、お疲れさまでしたっ!

笑顔を常にキープしながらやってください。なんだったら「た~のし~♪」と言葉に出ても。(赤ちゃんが起きない程度にね)

7番の下腹に力を100回こめる、ですがこれは要は腹筋の体を起こさないバージョン。

下腹にフッフッと力を込めて腹筋風にしています。

 

そして踏み台昇降

毎日30分、テレビを見ながらやっていました。

100円ショップで売っている高さ10cmくらいの発砲スチロールブロックを使います。

↑これはアマゾンですけど、全く同じようなものがダイソーにありました。

発砲スチロールブロックは昇降しているうちに割れてきます。

なので穴の部分に丸めた段ボールをギッチギチに入れて強度を上げました。

10cmにした理由ですが、30分間ひざにダメージを与えず続けられる高さが私は10cmだと感じたからです。

20cmを30分って超キツイですよ。10分が限界でしたね。

逆に5cmくらいでも十分効果はあるらしいです。でもこれだと物足りなくて結果10cmにしました。

そして、ブロックだけだとすべるので、これまた100円ショップのシリコン製すべり止めを敷きました。

踏み台昇降中はもったいないので上半身をついでにストレッチしていました。

上半身の強敵はやはり二の腕かなと思い、そこを強化したメニューです。

  1. 手と手を合わせてそのまま押し合う 10秒×5回(ギューッと押して~二の腕の肉が引き締まるのを意識して~)
  2. 手首と手首をもって引っ張り合う 10秒×5回(ギューっと引っ張って~これまた二の腕意識して~)
  3. 背中で手を組み後ろ下側へ伸びをする 10秒×5回(肩甲骨を意識して~)
  4. 今度は手を前で組み前へ伸びをする 10秒×5回(ちょっと背中を丸めて~肩甲骨を広げる感じで~)
  5. 両肩を回す 前後10回づつ
  6. 30分間その他お好きなストレッチをどうぞ~

これももちろん笑顔で。お笑いTVを見ながらでもいいかもしれないですね。

 

ストレッチくらいならまだしも、筋トレ&踏み台昇降ってキツそう…

今はそう思っていてOKです。

まずは「自分はスリム美人だ」と本気で思い込む事がスタートなので。

本気で思い込むとそれはいつしか行動に出ます。歩き方ひとつとっても変わってくるんですよね。

引き寄せの法則が発動したらこっちのもの!

 とりあえず、モチベーションキープの為にも↓のエッセイは本当におすすめです。

(ここまでくると回しものみたいですね…一応アフェリエイトですけど)

図書館にも置いてある所があるみたいです。本屋で立ち読みはお腹が張らない程度に。

 

次で最後!その4へ…